目次
brewのインストール
Macのパッケージマネージャをインストール
/usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"nodeのインストール
コンパイルに必要なnodeをインストールする。
brew install nodeexpoのインストール
expoを使用するとスマホ機能をエミュレートできる。
React Nativeを使用する必須?
npm install -g expo-clixcodeのインストール
Macでxcodeインストールします。
AppStoreでインストールできます。
プロジェクトの作成
下準備が出来たのでここからは任意のプロジェクトを作成。
※ react-native-appは任意のプロジェクト名にすること
expo init react-native-app無難にblack(TypeScript)を選択。
? Choose a template: › - Use arrow-keys. Return to submit.
----- Managed workflow -----
blank a minimal app as clean as an empty canvas
❯ blank (TypeScript) same as blank but with TypeScript configuration
tabs (TypeScript) several example screens and tabs using react-navigation and TypeScript
----- Bare workflow -----
minimal bare and minimal, just the essentials to get you started
minimal (TypeScript) same as minimal but with TypeScript configurationReactNativeを起動
cd react-native-app
expo start 以下のような画面が表示される。
ここでRun on iOS simulatorを選択する。
ここでxcodeがないと言われるのでインストールすること。

するとiOS(今回はiphne12)のエミュレータが起動する。

しばらくするとBuildされて作成するアプリが起動する。


